火曜日, 7月 17, 2007
競技大会訓練初日
訓練初日。
昨夜の地震の後、サッサと寝ればよいものを息子が肩揉みをするというので晩酌しながら待つこと30分。
深夜0時過ぎから肩揉みで、布団へ入ったのは結局1時過ぎ。
4時10分起床。顔を洗って牛乳を飲み訓練場へ出発。4時40分体操・ランニング 5時 選手は各持ち場で動作の確認。
我々、兵站部隊は訓練場所の地均し。兎に角、石がゴロゴロしているので今日はそれを極力、平らにする。
6時過ぎ。今日はこれにて終了・・・・新聞3紙に目を通し、軽めの朝食。
パソコンを開きメール・支社連絡等の確認。 9時 消防の行動服(作業着)に着替え分団へ。雑談の中で分団員の坊主が日曜の競馬 3連単で当てたらしく、200円で25万 奥さんに10万小遣いをあげたって・・・俺 賭け事一切やらないからな~
10時 西港 JOMOコンビナート火災訓練開始。 火点まで俺と予防班長の二名が完全装備の格好でダッシュ
西救助のホースを受け取り筒先を班長に持たせ後ろの補助に付く。送水を始めるとホースと筒先のつなぎ目を職員が
がっちり締めていなかったため、俺の顔面に向かって強烈なシャワーが!!
これで、もし外れていたら大怪我をするところだった。
11時訓練終了。ホース等を次の火災に備え、
ホースカーへ詰め直し家へ、着替えて軽く犬の散歩
倉庫へ行き、昆布の出荷準備。
昆布を集荷しに仙鳳跡へ・・・・牡蠣の漁師と販売提携完了。注文受け付けます。
昆布を積み釧路へ戻る。倉庫で出荷準備の昆布をワンボックスへ積み込み。運送会社へ運ぶ。
17時 火災保険のお客様へ継続の案内及び新規提案のDM内容を確認。アポ取り付け
昆布の販売先二社へ発送完了と価格の再確認の電話。
18時 米町の自動車保険のお客様宅へ継続の手続き及び医療保険の見積もりを頼まれる。
法人客の社長と提案書の返事を貰いに行く。多少内容の変更でOK
19時半 倉庫除湿器の水を捨てる。
帰宅・・・・・・アッ!
昼飯食ってない。
眠い眠い
こりゃあ、身体がもたんワ 早く寝りゃあ、良いことか
登録:
コメントの投稿 (Atom)



0 件のコメント:
コメントを投稿