日曜日, 3月 09, 2008
三回忌法要
今日は、親父の三回忌法要。
昨年は、彼岸にもかかわらず亡くなった日(3月21日)に近い日程を組んだため、親戚から住職までバタバタだった反省を生かし、本日行った。
昨日、消防団の定例会があったのも時分が法要のため出られない・・・の一言で前倒し。別に俺がいなくたって困るわけでもなかろうに・・・・
久々に親戚が集まり、和気藹々。特に今年45歳になる×無し独身の弟が調子よく場を盛り上げる。
当に平成の植木等。 俺と子供達は苦笑い。
会食の場では、毎回 自分がアドリブで施主を務めた関係から挨拶をするのだが住職のお褒めの言葉を頂戴する。
これで、仕事が出来ないものか・・・なんて。
今回話したことは、親父から直接仕事の引き継ぎもせずに何とか2年経過。昆布仕事で倉庫に一人で居ると親父愛用の品々に囲まれているため、ジッと見られているようでもあるし、ハッパをかけられているようでもある。
心配していた孫の進学も無事に運び、これからも親父に負けないよう稼いでいかなければならない・・・云々。
矢張り、神奈川で住むところが一番心配な部分だ。しかし、親の心 子不知の例えるように、今日は就職が決まった親友宅へ泊まりに白糠町まで行った。。。。
当然、運転手は父である。
登録:
コメントの投稿 (Atom)



0 件のコメント:
コメントを投稿