楽天市場

楽器ストア

金曜日, 6月 13, 2008

6月8日棹前昆布漁 開始

棹前昆布漁が始まり、営業活動開始・・・・しかし、快晴なのに海は時化ており
昨日の時点で出漁日がゼロ
で天候が霧などで昆布を干すには適さない時に限って、凪で出漁になったりする。
全てが自然相手の商売。ただし、ココにも原油の高騰の影響が随所に出る。
因みに霧などが出て、天日で昆布を干せない場合はどうするかと言うと、
大型の薫製機のような乾燥機の中に棹前昆布を入れ重油や灯油のヒーターで乾燥させる。これをすると品質が落ちるんだ。なのに燃費は悪い。
昆布船も燃費は悪いから漁師も車で集荷する自分も泣きたくなる心境。
しかし、燃料は今後上がることはあっても下がることはないだろう。

0 件のコメント: