楽天市場

楽器ストア

土曜日, 4月 26, 2008

仕事が切れる

4月25日 春の火災予防運動 区域内広報巡回日。
今日は参加者が大勢居るので、部長職の自分は事務所待機。

皆が巡回を終えるまで、留守番である。其処での分団長との会話「イヤーッ、今月に入って仕事が完全に切れた。クラ所は、どうだ?」  俺「昆布は、流氷で組合の締め付けも厳しそうだし、保険って言ったって、これだけ景気が悪いと会社関係が減っているし、前向きな動きは見えてこない。・・・・町内会や消防団のボランティア行事があるから動いてるようなもの。」  二人「ハァーッ・・・・」
北海道全体がバブルの時もその流れに乗れず、景気が落ち込むと真っ先に下降線を描く。
息子の通う高専でも建築が5年になっても就職内定を貰えない学科。
それだけ業界が底冷えしているのだろう。

今年は娘の大学進学に併せ4月に起こったこと。
①4月1日の吹雪で屋根の庇が剥がれ修理代16万※保険で11万は補償
②マイカーの車検。※前回がただ車検を取るだけだったため、今回は入念だからそれなりにかかりそう。
③17年前に付けた3階の200V IHクッキングヒーター(ナショナル)が作動せず、修理依頼するもとっくに製造中止 
 で部品もない。丸ごと新型のIHに交換。不良在庫で妥協し8万+工賃

金のことを「お足」とはよく言った物。本当に足がついているように、どんどん出て行く。

今日も町内会費が届かない。日曜まで待って来なかったら締めて監査を受けよう。
まあ、こんな時は好きなサッカーの迷場面を見て楽しむことにしよう。


0 件のコメント: