楽天市場

楽器ストア

水曜日, 11月 21, 2007

初冬の嵐 釧根直撃 オイラの身体にも!!

真冬日を記録した19日から一転し釧根地方は20日、発達した低気圧の影響で雷を伴う暴風雨で大荒れの天候になった。
気象台によると観測史上11月としては歴代3位に当たる最大風速22.2㍍・妻帯瞬間風速は31.9㍍を記録。
この影響で各地区で断続的に停電が発生するなど、市民生活に大きな影響が出た。

この強風で、釧路町の20歳代の女性が、風に煽られたドアに指を挟まれ怪我をしたほか、厚岸町の20歳代の男性が風に飛ばされた魚の箱が頭に直撃し救急車で搬送された。

更に、事務所へ戻る途中の40歳代男性は、吹き飛ばされ通路を塞ぎ今にも道路へ飛んでしまいそうな自転車収納用テントを強風・豪雨の中、撤去作業中 テントの脚が塀に引っかかっているのを外そうとした途端、逆風に煽られ
左腕が後ろへねじられるように持っていかれた。。。。
この男性、夜から左腕が肩から上へ上げられなくなり左肩胛骨側の筋が痛くて前屈みになるのも辛い。

釧路支庁のまとめでは、釧路市で屋根が飛ばされた家が20軒あり、釧路管内でも外灯破損や船の浸水などがあった。釧路市消防本部には、強風によって21件の消防車出動要請があり、道路に落ちた看板や屋根などを取り除く作業に追われた。
このほか、釧路市の飲食店ビルの電飾や、商業施設の看板などが風で破損するなどの被害や、落雷の影響でHBCラジオが釧根地方で受信出来ないトラブルに見舞われた。

昨日は夕方まで消防受令機が鳴りっぱなし・・・・・そりゃそうだ。

0 件のコメント: