
水曜日, 9月 12, 2007
俺のケッタイ?

携帯電話の機能を使いこなしてはいないが、持ってから約13年。
アナログのレンタル専用が売りきりになって直ぐ、仕事の関係で持ったわけだ。
その当時は、エリアを考えると北海道ではNTTしか選択肢はなく Pシリーズを購入 7万以上した記憶がある。
物持ちが良いのと、基本的に携帯電話を現金で購入したのは最初の一台だけで
後は、持った年数とポイントで機種交換を続けていた。
この、スムーズな流れが変わったのが今年。
研修で東京方面へ行き、愛用のソニーエリクソン製 プレミニを紛失したのが始まり。
帰ってきて、携帯がないことには仕事上困るので(プライベートでは、持ちたくはないけど)「金払わないで、手に入る機種アルカ?」
movaはドコモの戦略上、消え去る運命なのでエリアを考えると郡部へ行くことが多いのにFOMAのSH702isしか選択肢はなかった。色も青かオレンジ・・・・・
これが1月のこと・・・・・5月GW辺りから受けるためにボタンを押すと着メロの最終音がピーッッッッと鳴り、ボタンの連打をしないと受けられなくなった。当然、交換
何故書いているかって? 今日また交換したからさ・・・・同じ携帯を3台続けて1月~9月
何故?
i-modeもメールも殆ど使わず、電話がメインの優しい使い方なのにケッタイなケイタイだ
登録:
コメントの投稿 (Atom)



0 件のコメント:
コメントを投稿