日曜日, 9月 28, 2008
息子よ
我が家の息子。
卒業まで2年以上あるため、体調不良から脱した今
アルバイトを復活させることに。(親から小遣いを貰わないようにとの配慮もあるようだ)
9月20日15時に面接へ行った。帰ってきて「採用の連絡は、2-3日後だって。」
まあ、コチラではバイトに関しては人手不足のため 余程のことがないと不採用はない。また、コンビニでオールマイティーな業務をこなしていたので重宝されるらしい。
息子が面接へ行ったのは、釧路市に1店。釧路町に1店と管内に二店舗しかないモスバーガー。
今では、ジャンク・フードを口にすることは殆ど無いが、20代の頃はマクドナルドではなく専らモスバーガーを食べていた。
今でも、どちらかを選べと言われれば当然 モス
連日大忙しの割に夜更かし。先週22日の夜は翌日が祭日なので倉庫作業と決め込み深夜2時半に就寝。
ウトウトしていると火災メールが3時50分。
パッと目覚めメールを確認すると火点は、息子の受けたモスバーガー
現場に到着すると凄い煙。我々の分団車は署の車に消火栓から水を中継する作業。
隊員は屋根に登りサイディングの壁を剥がし穴からも放水。
火災自体は、30分程で消火。
原調の回答は、二階従業員の休憩所が火元。 多分、煙草の不始末だろう。調理器具は一階なので完全に営業は出来ない。
中継作業中「息子が面接を受けて、採用の連絡を待っていたのに、これじゃあ履歴書も燃えたし、連絡など来ないな。」と・・・・思った。
案の定、連絡すら来なかった。
カミサンは「縁がなかっただけ、良かったかもよ。」
確かに、そうでも思わなきゃ苦労して書き上げた履歴書が。
ドンマイ!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)



0 件のコメント:
コメントを投稿