最近は、ひんぱんに彼女のCDを聴いている。
何故なら、そこにチャーリー・パーカーがよみがえったかのようなピ・パップの鼓動。
また゜20代前半とは、恐れ入るし、小学生でJazzに目覚めるなんて今時の日本じゃ相当の天の邪鬼と同級生から見られたのじゃないかな。
実際、自分が中学のブラスバンドの練習中に1人で勝手にクリフォード・ブラウンなど吹いたら部活終了後に一級上の先輩に
「勝手なことをするな!!」とビンタされたからな~
オリジナル曲もCMや「報道ステーション」のオープニングに使われたり、今後世界へ羽ばたく逸材なのは間違いない。
閑話休題
昨日は、流石に疲れの蓄積がてんこ盛りのようで21時には世界陸上を半目で見るのがやっと。
娘を残し、ベットへ退散。その後、風呂から上がってきたカミサンが「お父さんは?」
娘「もう寝た。」の会話がBGM並に聞こえ意識はなくなる。
爽快な気分で3時半起床。4時前に犬の散歩をするも真っ暗・・・・・4時過ぎても真っ暗。
大丈夫かいな?てな感じで訓練場所へ。
4時半頃少しずつ人が集まり出すと共に薄明るくなってきた。
訓練は、まだ続く




0 件のコメント:
コメントを投稿